日本の就職活動の流れ

2020年卒のみなさまの就活スケジュールは昨年の先輩たちと同様に、3月に企業エントリーが始まり、6月から企業の選考が開始となります。ここではスケジュールから見る就職活動のポイントを紹介します。
また、 エントリー開始以降の選考期間が短期決戦のため、準備不足の学生は内定獲得が難しくなると予想されます。早めの準備を心がけましょう。

自分が活躍できる会社とは何かを考える

就活スケジュール早見表 就活スケジュール早見表

全体スケジュール

引用元/徹底解説! 2020年卒 就活スケジュール

上の表からわかるように、ES以降の選考期間が短期決戦のため、準備不足の学生は内定獲得が難しくなると予想されます。

pointo01漫然と時間を過ごさない

インターンシップや学業、課外活動を体験する時間が生まれることをどれだけ強みにできるかは鍵となるでしょう。

せっかくある時間を何もせず漫然と過ごしてしまうと、「時間を有効活用できない人」というマイナスな印象を人事担当者に持たれかねません。

毎年、就活本番が始まってから「部活・サークル、アルバイト、インターンシップ、どれも自分は何にもやってこなかったので、自己PRで語れることがない」と悩む学生が必ずいます。就活の自己PRのために何か活動をするというのは本末転倒ですが、せっかくある時間を何もせずに過ごすのはもったいないですよね。企業は「自分から行動できる人」を評価します。ぜひ自分から積極的にさまざまなことに取り組んでみましょう。

pointo02インターンシップはできるだけ体験しておいた方がいい

海外と違い、日本のインターンシップは採用選考に直結するものはほとんどありませんが、インターンシップ経験の差はその後の就活に間違いなく影響するでしょう。漠然としたイメージや憧れだけで選考に臨んで来る学生と、インターンシップを経験し、具体的な業務イメージややりたいことが明確になっている学生、 どちらが内定をもらえるかは明らかですよね。

インターンシップは「働くとはどういうことなのか?」「そもそもビジネスとはどう成り立っているのか」を理解でき、学生のうちに「お試し」 でいろいろな企業で働ける貴重な機会です。プラスになる知識・経験がきっと得られるでしょう。ぜひ体験してみてください。

pointo03年明けは時間がなく、就活本番スタート直前に準備や対策の時間を取ることが難しい

冬休みが終わるとすぐに試験、そして春休み。また入試もあるため、学校側も3月の就活本番スタート直前に就職ガイダンスを開催するのは物理的に難しいと考えられます

多くの学校は年内のうちに、自己分析、エントリーシート、面接、マナー、業界研究などの就職ガイダンスを開催します。特に筆記試験対策は早めの準備が肝心です。

後悔することのないよう、年内のガイダンスには必ず出席しましょう。

pointo04失敗しながら成長していく、これが短期決戦では難しくなる

これまでは何社か選考を失敗し、弱点を改善しながら徐々に成長し、内定を獲得するというケースが珍しくありませんでした。ただ、これは時間があるからこそ可能なことであり、短期決戦ではそうはいきません。1 回の選考の重みが違います。本番スタートまでにどれだけ準備を整えられるか、それが非常に大切になってきます。

就活に最低限必要なもの(参考例)

日本で就職活動を行う場合、これらのものが必要になってきます。

  目安数 目安価格
リクルートスーツ 1着〜2着 ¥30,000~¥40,000
男性→
ワイシャツ・靴下
女性→
ブラウス・ストッキング
3着〜4着 ¥10,000~¥15,000
革靴・パンプス 1足〜2足 ¥7,000~¥15,000
バッグ 1個 ¥5,000~¥12,000
証明写真 20枚〜40枚 ¥10,000~¥15,000
電話料金・ネット代などの通信費 10カ月〜1年 ¥5,000~¥10,000/月
交通費・宿泊費(特に地方在住の外国人留学生には必要になってきます)

都内:¥50,000~¥100,000
地方:¥150,000~¥200,000

費用に関しては、学生の住む場所や、生活スタイルによって一人ひとり、全く違うもの。日本の社会生活になじみがない外国人留学生は戸惑うことも多いと思います。マイナビ新卒紹介×留学生は、そんなみなさまの就活スタイルによって、最適なアドバイズを行なっています。まずはキャリアアドバイザーにご相談ください。

  • 新卒トップ
  • 理系学生向け
  • 体育会学生向け
  • 留学生向け
  • 地方学生向け